6年を迎えたアベニーちゃん
とっても長生きな子アベニーパファーですが、いま生き残っている子がいつ孵化した子なのかわからないし、最初に孵化した子から2ヶ月間の差があるので、もうとっくに6年経っているのかもしれないのですが、最後に孵化した子が12月10日だったので、その日がきたら6年経ったことにしようと思っていました。
そして丸6年を迎えることができました
ただ残念なのは、9月の時点では4匹いたんですけど、10月5日と19日に亡くなってしまい現在では2匹になってしまったんです。
6年を迎えたのはこの2匹なんですけど、手前にいる子がメスで奥にいる子がオスね。
メスの方なんですけど、もうだいぶ前から目の下のあたりが赤くて、原因はわからないのですが、病気なのかもとか思ったりもして様子をみてたんだけど、この状態になって半年以上経つんですが、体調を崩すことなく本人はいたって元気なんですよ。
冷凍のブラインシュリンプしか食べなくて、しかも上から落ちてくる物しか食べない子なんで、餌やりがとっても大変だし無駄にする餌も多いのですが、1日に1食しかあげられないので、しっかりとたくさん食べてもらってます。
オスの方はちょっと年寄りくさくて、フィルターのスポンジの下でボヘーっとしていることが多いのですが、この子は赤虫しか食べない子で夜食の赤虫もしっかり食べているんですよ。
年寄りなのに1日2食も食べたら食べすぎかな?
とまぁ、いまのところ2匹とも元気なんですよ。
でも、最近寝るのが早くなってきて、ライトを消すと数分で寝てしまうんですよ。
以前だったら、何時までも水槽の前面で餌くれダンスしていたのに・・・
6年も生きていればかなりの年寄りだと思うので、人間と同じで早寝になるのかなぁ
最近のコメント